

一生に一度の名画のような姿を
肖像画にしませんか?
結婚式は人生で一番写真を撮られる日です。
とびきりの一枚を、油絵の肖像画にしてみませんか?
ドレスを着てブーケを持ち、ティアラや花で髪を飾った姿は、まるで名画の女性のよう。
和装の女性の絵も、近年の写実画・美人画ブームでよく描かれています。
あなたも一枚の絵に、なってみませんか?
結婚式は人生で一番写真を撮られる日です。
とびきりの一枚を、油絵の肖像画にしてみませんか?
ドレスを着てブーケを持ち、ティアラや花で髪を飾った姿は、まるで名画の女性のよう。
和装の女性の絵も、近年の写実画・美人画ブームでよく描かれています。
あなたも一枚の絵に、なってみませんか?

こんな人におすすめです
✔︎運命の花嫁衣装を絵画に残したい
✔︎絵になった自分を見てみたい
✔︎誰もが撮る写真とは違う、「絵画」になってみたい
✔︎一筆一筆、自分が丁寧に描かれる体験をしてみたい

アトリエLife+Artの特徴
特徴
1
和装も洋装も経験した
女性画家が制作

特徴
2
女性への制作実績と
小さな面積にも描くアート力

特徴
3
明暗と色彩を分けて描く
立体感

特徴
1
和装も洋装も経験した
女性画家が制作

画家は結婚して13年、40歳の女性です。
結婚式では和装も洋装も経験。
花嫁衣装を纏い、誓いを交わし、祝福を受けたあの日は、二人の娘の母となった今も、とても大切な思い出の日です。
そして幻想ではない女性のリアルを生きてきたので、男性の画家さんには言いにくいことでも、お気軽にご相談下さい。
特徴
2
女性への制作実績と
小さな面積にも描くアート力
画家はネイリスト経験・和婚リングピローとしての貝合わせの制作経験があり、女性への接客・制作実績が豊富です。
カウンセリングやご相談を踏まえ、「こんなカラーに」「こんなデザインに」といったリクエストに、小さな面積にも細密に描くアート力で応えてきました。
肖像画においても、同じ姿勢で取り組んでおります。
また、「ネイルはしたことがないけれど、絵の中でネイルアートしてみたい」というリクエストにもお応えします。

特徴
3
明暗と色彩を分けて描く立体感

人間の肌の複雑な色を表現するため、明暗と色彩を分けて描く古典的な絵画技法を用いております。
いきなり色を乗せるよりも時間はかかりますが、1層目のモノクロ段階で立体感を出し、色を3~4層、乾いては重ねを繰り返すことで、まるでそこに存在するかのような立体感が生まれます。
ご登録プレゼント
・絵になるポーズ集PDF
・額縁プレゼントのご案内
ご注文の流れ
写真を元に描くため、出来るだけ解像度の高い、はっきりした画像をお願いします。
※お決まりでない場合は、ご相談後でも大丈夫です
ご要望や納期、ご予算をお伺いし、お見積もりいたします。
ご相談内容を元に、手描きやグラフィックソフトで完成イメージを作成し、画像をお送りします。
完成イメージ、お見積もりにご納得いただけましたら、銀行振込にてお支払いをお願いいたします。
制作期間は通常、ご入金後から3ヶ月いただいております。進捗を画像で都度お送りします。
ニスがけし、厳重に梱包し、発送いたします。
写真を元に描くため、出来るだけ解像度の高い、はっきりした画像をお願いします。
※お決まりでない場合は、ご相談後でも大丈夫です
ご要望や納期、ご予算をお伺いし、お見積もりいたします。
ご相談内容を元に、手描きやグラフィックソフトで完成イメージを作成し、画像をお送りします。
下絵、お見積もりにご納得いただけましたら、銀行振込にてお支払いをお願いいたします。
制作期間は通常、ご入金後から3ヶ月いただいております。進捗を画像で都度お送りします。
ニスがけし、厳重に梱包し、発送いたします。
ご登録プレゼント
・絵になるポーズ集PDF
・額縁プレゼントのご案内
ご感想
※花嫁肖像画以外も含まれます

「はじまり」
(サムホール・パネルに油彩)
自分に対する尊厳を強く感じて
涙が溢れました
つづきを読む……
これまで似顔絵を描いてもらった事はありますが、肖像画を描いてもらう事は想像していませんでした。
裕福なセレブが頼むイメージだったので、めったにない貴重な事だと思いました。
今は写真は誰でも高画質でいいものが撮れるので、写真で差別化は難しいですが、肖像画はすごく特別感があります。
何より、私はこんなに手間暇かけてもらえる事に感動してしまいました!
一般人が肖像画なんて……と思うところもありましたが、実際の作品を見た時、自分に対する尊厳を強く感じて、涙が溢れました。
肖像画を描いてもらうことは、自分を大切に扱ってもらえて、自己肯定感が上がると思います。
結婚や還暦のお祝いなどで、大切な人にプレゼントするのも良いなと思います。
Instagramでもご紹介いただきました(額のアクリル板が反射して絵が明るく写っています。上の画像が実際に近い色味です)

「青い薔薇を持つ花嫁」
(F3、パネルに油彩)
完成までの工程がとても興味深く、
見ていて楽しかったです
つづきを読む……
二十年近く前の結婚式の日の私を描いていただきました。
青い薔薇は実際にはありませんが、どうしても青系のブーケを持ちたくて、いろいろ無理を言って作っていただいた思い出のブーケです。
途中経過のお写真、動画を何度か送っていただき、こんなに何層も重ねて描くものなんだ…と、完成までの工程がとても興味深く、見ていて楽しかったです。
油絵の実物を手にしたことがなかったのですが、お時間と手間がとてもかかっているものだと思います。
こんなに丁寧に描いて下さり、光栄です。ありがとうございます!

「潔き瞳」(きよきひとみ)
(A4変形、紙に鉛筆)
一瞬で人生の宝物に。
他の人にも体験してほしい!
つづきを読む……
今受け取りました。こんなにも素敵に描いていただけて、言葉になりません。
描かれているのは自分なのですが、力強く自分の道をゆく。絵からそんな力をもらって、心に芯が一本通りました。
髪の毛一本一本、目の輝き、まだ見尽くせてない程繊細で、芸術にただただ感動し、立ち尽くし、絵から離れられなくなっています。
これは、同じ体験を他の人にもぜひしてほしい!自分の姿がこんなにも力強く、自分自身へ力をくれることや、ただの似顔絵じゃないこと。
画像じゃなくて、感じるものが違うから、ぜひ実物を持って欲しいです。
一瞬で人生の宝物になりました!

「はじまり」
(サムホール・パネルに油彩)
自分に対する尊厳を強く感じて
涙が溢れました
つづきを読む……
これまで似顔絵を描いてもらった事はありますが、肖像画を描いてもらう事は想像していませんでした。
裕福なセレブが頼むイメージだったので、めったにない貴重な事だと思いました。
今は写真は誰でも高画質でいいものが撮れるので、写真で差別化は難しいですが、肖像画はすごく特別感があります。
何より、私はこんなに手間暇かけてもらえる事に感動してしまいました!
一般人が肖像画なんて……と思うところもありましたが、実際の作品を見た時、自分に対する尊厳を強く感じて、涙が溢れました。
肖像画を描いてもらうことは、自分を大切に扱ってもらえて、自己肯定感が上がると思います。
結婚や還暦のお祝いなどで、大切な人にプレゼントするのも良いなと思います。
Instagramでもご紹介いただきました(額のアクリル板が反射して絵が明るく写っています。上の画像が実際に近い色味です)

「青い薔薇を持つ花嫁」
(F3、パネルに油彩)
完成までの工程がとても興味深く、
見ていて楽しかったです
つづきを読む……
二十年近く前の結婚式の日の私を描いていただきました。
青い薔薇は実際にはありませんが、どうしても青系のブーケを持ちたくて、いろいろ無理を言って作っていただいた思い出のブーケです。
途中経過のお写真、動画を何度か送っていただき、こんなに何層も重ねて描くものなんだ…と、完成までの工程がとても興味深く、見ていて楽しかったです。
油絵の実物を手にしたことがなかったのですが、お時間と手間がとてもかかっているものだと思います。
こんなに丁寧に描いて下さり、光栄です。ありがとうございます!

「潔き瞳」(きよきひとみ)
(A4変形、紙に鉛筆)
一瞬で人生の宝物に。
他の人にも体験してほしい!
つづきを読む……
今受け取りました。こんなにも素敵に描いていただけて、言葉になりません。
描かれているのは自分なのですが、力強く自分の道をゆく。絵からそんな力をもらって、心に芯が一本通りました。
髪の毛一本一本、目の輝き、まだ見尽くせてない程繊細で、芸術にただただ感動し、立ち尽くし、絵から離れられなくなっています。
これは、同じ体験を他の人にもぜひしてほしい!自分の姿がこんなにも力強く、自分自身へ力をくれることや、ただの似顔絵じゃないこと。
画像じゃなくて、感じるものが違うから、ぜひ実物を持って欲しいです。
一瞬で人生の宝物になりました!
Limited Price
以下のプランを
限定価格で承ります
Plan A | Plan B | Plan C |
---|---|---|
FSMサムホール 227×158mm | F3号 273×220mm | F4号 334×242mm |
鉛筆画 19,800円~ | ||
油絵 165,000円~ | 油絵 198,000円~ | 油絵 220,000円〜 |
限定価格(油絵) お問合せ ください | 限定家格(油絵) お問合せ ください |
※描く内容、細密度によって価格は変わります
※油絵の限定価格は廉価版パネル使用
※Instagramでのご紹介をお願いしております
※限定価格は予告なく終了する場合があります
ご登録プレゼント
・絵になるポーズ集PDF
・額縁プレゼントのご案内
Artist

1984年 滋賀県生まれ。
16歳より絵画道場「湖色会」にて、故・澤居龍介氏(東京藝術大学洋画科卒)に絵画を学ぶ。
師の亡き後、画力を活かしネイリストとして活動。
その後、和婚向けリングピローとして花嫁衣装に合わせた貝合わせを制作。
延べ100人以上の女性のリクエストを形にしてきた経験で、絵を学ぶ原点となった肖像画を描く。
【実績】
・起業一年目、編集部からの依頼で「ゼクシィ」掲載
・雑誌「日本の結婚式」に花嫁使用アイテムとして3度掲載
・業界紙「ブライダル産業新聞」掲載
・Webメディアに10度作品掲載
・世界遺産の寺社での撮影で作品が使用される
・これまで8社から提携依頼を受ける
【好きな絵】
高校生の時に画集で出会ったハンガリーの画家Szinyei Merse Pál(シニェイ・メルシェ・パール)の「紫のドレスの婦人」。
当時模写して、24歳の時、本物が見たくてブダペストの王宮内にある国立美術館へ行きました。
1984年 滋賀県生まれ。
16歳より絵画道場「湖色会」にて、故・澤居龍介氏(東京藝術大学洋画科卒)に絵画を学ぶ。
師の亡き後、画力を活かしネイリストとして活動。
その後、和婚向けリングピローとして花嫁衣装に合わせた貝合わせを制作。
延べ100人以上の女性のリクエストを形にしてきた経験で、絵を学ぶ原点となった肖像画を描く。
【実績】
・起業一年目で編集部からの依頼で「ゼクシィ」掲載
・雑誌「日本の結婚式」に花嫁使用アイテムとして3記事掲載
・業界紙「ブライダル産業新聞」掲載
・Webメディアに10度作品掲載
・世界遺産の寺社での撮影で作品が使用される
・これまで8社から提携依頼を受ける
【好きな絵】
高校生の時に画集で出会ったハンガリーの画家Szinyei Merse Pál(シニェイ・メルシェ・パール)の「紫のドレスの婦人」。
当時模写して、24歳の時に本物が見たくてブダペストの王宮内にある国立美術館へ行きました。
Message

西洋でも東洋でも、女性は古来から絵画のモチーフとされてきました。
女性は生活感が溢れる姿でさえも、絵になると”ぞくり”とする魅力があります。
絵画は生活必需品ではありません。
ですから描かれた経験がある人、買った経験がある人は、多くはいません。
美術館へ行ったり画集を買うことがあっても、絵を描いてもらったり買ったりというのは、別世界の話のように感じる方が多いです。
写実絵画は長い歴史がありながら、まだ人々の日常からは遠いところにあり、特別なものとして存在しています。
そんな一枚の絵に、あなたがなってみませんか。
西洋でも東洋でも、女性は古来から絵画のモチーフとされてきました。
女性は生活感が溢れる姿でさえも、絵になると”ぞくり”とする魅力があります。
絵画は生活必需品ではありません。
ですから描かれた経験がある人、買った経験がある人は、多くはいません。
美術館へ行ったり画集を買うことがあっても、絵を描いてもらったり買ったりというのは、別世界の話のように感じる方が多いです。
写実絵画は長い歴史がありながら、まだ人々の日常からは遠いところにあり、特別なものとして存在しています。
そんな一枚の絵に、あなたがなってみませんか。
Q&A
Q.「肖像画」「写実絵画」とは
「肖像」とは「特定の人物の外観を表現した写真や絵画」のことで、写真なら「肖像写真」、絵なら「肖像画」といいます。
「写実」とは「現実のままに表現すること」であり、「写実絵画」は「本物のように描かれた絵」です。
Q.どんな写真が良いのでしょうか?
・画素数が高くはっきり映っている
・ピントが全体に合っている
・光が一方向から当たっていて、陰影がはっきりしている(明るくするなど、加工をしていない)
公式LINEから「絵になるポーズ集」をご覧いただけますので、参考にされて下さい。
構図やテーマ、目立たせたいネイルやアクセサリーなど、ご相談下さいませ。
Q.価格はどのように決まりますか?
価格は都度お見積もりさせていただきます。絵のサイズによって基本料金はありますが、衣装や装飾品、背景の有無など、要求される細密度によって変わります。
例えばお衣装が無地のTシャツで4号サイズをオーダーされた場合、デコラティブなアクセサリーや総柄の衣装で3号サイズをオーダーされた場合よりも、お手頃な価格でオーダーいただけます。
もちろん、衣装が柄の多いものであったり、全面に刺繍の入ったもの、レースを多用したものでも、お見積もり後、ご納得いただいてから描かせていただきます。
Q.写真データが高画質なのですが、基本料金内でオーダー出来ますか?
ご提出のデータの画素数が高いと必ず細密に描いたり、価格が上がるわけではなく、ご予算に応じて細密度を調整します。
逆に、絵画実寸に拡大した時にほぼドット化するような解像度の低い画像では、細密な仕上がりを求められても難しいです。
Q.早く欲しいのですが、納期はどれくらいかかりますか?
ご入金いただいてから、約3ヶ月の納期をいただいております。油絵具は絵の具を塗って乾燥するまで1週間ほどかかり、重ねては乾かし、を繰り返すことで深みが増します。
速乾性の画溶液等は使わず、ゆっくりと乾燥することで繊細なグラデーションをつけられる油絵具の特性を活かして制作しているため、ご理解をお願いいたします。
※ご注文が混みあっている場合は3ヶ月以上いただく場合もございます。
Q.背景に好きな花を描いていただくことはできますか?
可能です。
絵はありのままを切り取る写真では不可能な表現も可能なので、背景だけでなく、例えば「おやゆび姫」のようにお花の中心にご依頼者様の姿を描く、なども出来ます。
ファンタジックなリクエストも、可能な限りお応えしたいと思います。